54
Upright Goレビュー:本当に迷惑なガジェットだけどおすすめc
Upright Go レビュー: 面倒だけどお勧め!

一日中、あるいはほとんどの時間をデスクワークで過ごす人なら、姿勢に関する悪い習慣に陥りやすいことをご存知でしょう。例えば、背筋を伸ばして座る代わりに、猫背になってしまうのです。最終的には腰痛や怪我につながることもあります。

解決策の一つは、昇降式デスクです。検討はしましたが、完全に否定はしていません。ただ、既に自分のニーズに合わせて設計された特注のデスクを持っているので、それに対応する変換キットが見つかれば、昇降式デスクは使えるでしょう。

そこで、その間、もっと簡単な解決策を試してみようと思いました。Apple Store で販売されている、猫背になっているかどうかを知らせてくれる 80 ドルのガジェットです。

見た目と感触

市販の姿勢トレーニング器具のほとんどは、テクノロジーの有無にかかわらず、かさばって邪魔になる傾向があります。Upright Go はどちらでもありません。

Upright Goは、高さ約5cm、幅約2.5cm、奥行き約1.5cmのゴム引きされた白いプラスチック製の長方形で、重さはほとんどない。

電源のオン/オフを切り替えるボタンと、充電と電源のオン/オフの状態を示す LED が組み込まれています。

Upright Go は両面テープで背中に貼り付けますが、一度取り付けると、振動しているとき以外はほとんど意識しなくなりました。振動については後ほど詳しく説明します。

使用中

ボタンを押して電源を入れ、両面テープで背中の上部に貼り付けます。予備が4枚付いていますが、最初のテープが2週間、1日5~8時間使用してもしっかりと固定されるほど粘着力が残っていたことに驚きました。

装着したら、付属のアプリでキャリブレーションを行います。通常の直立姿勢で座り、アプリの「姿勢を設定」ボタンを押してください。

2つのモードがあります:

  • 猫背になると振動するトレーニング
  • トラッキングでは、猫背になった時間を記録するだけです

トレーニング モードでは、振動アラートが非常に明瞭で、感じて聞くことができます。

どちらのモードでも、アプリに視覚的なガイドが表示されます。これは、私のようにiPhoneをデスクの充電スタンドに置いている場合に便利です。しかし、ワイヤレス充電器を使うと、iPhoneのバッテリー消費がかなり激しいことに気づきました。一日中充電器に繋いでいたにもかかわらず、一日の終わりにはバッテリー残量が40%まで減ってしまうこともよくありました。つまり、あまり実用的な使い方とは言えません。

直立、閾値以下、猫背(15秒タイマー作動)

デフォルトの変更

デフォルトでは、アプリは短時間のトレーニングのみを推奨します。これは、早い段階で簡単に成果を出せるようにすること、継続を促すこと、そしてデバイスとiPhoneのバッテリー寿命を延ばすため、という2つの理由があると考えられます。

しかし、猫背を警告されるのはトレーニング モードのときだけなので、私はすぐに、一日の大半をこのモードのままにしておくようになりました。

もう一つのデフォルト設定はタイマーです。アプリが通知するまでにどれくらいの時間猫背になっている必要があるかを設定するものです。最初は数秒に設定されていたため、スタンドに置かれたスマートフォンに寄りかかってメッセージを読んだり、蛇口から水を注いだりするだけでタイマーが作動してしまいます。これはすぐに本当に面倒になってしまいました!

これを15秒に変更しました。こうすることで、常に猫背の姿勢を保っている場合にのみ作動するようになります。作動角度も変更できます。デフォルト設定では誤報が出ることが何度かあったので、視覚的なインジケーターを使って適切な設定にしました。

これら 2 つの変更を行った結果、誤報が出なくなりました。

その他の用途

デスクワークでの使用を前提としていますが、実際にはもっと幅広い場面で役立つことに気づきました。例えば、お茶を淹れたり料理をしたりする時、少し前かがみになっていることに気づきました。しかし、そのことに気づいてから、それは単なる習慣で、わざわざ前かがみになる必要はないと気づきました。つまり、私にとってUpright Goは、座りっぱなしの人だけのためのものではないということです。

もう少し分かりにくい用途としては、タンゴの練習です。初心者(特にタンゴを始めて2年以内の人)は、足の動きを確認するために下を向く傾向があります。首の後ろに装着して、わずかな傾きを感知するように設定しておくと、そのことに気付くのです。

結果

猫背になると警告が出るのは便利ですが、完全なサイボーグになってUpright Goを常に装着している人はいません。この製品の目的は、警告の有無にかかわらず、猫背にならないように体を再訓練することです。

実際に数週間で効果が現れました。今では猫背になっていることに気づき、それを矯正できるようになりました。これが永続的な変化かどうかはまだ分かりませんが、かなり楽観的です。最悪の場合でも、数ヶ月に一度使用すれば効果が出ると思います。

同社は私にこのデバイスに関する臨床試験をいくつか提供してくれました。これらは小規模なものでしたが、私自身の肯定的な経験と参加者の肯定的な経験が一致していることから、このデバイスが効果的であることは明らかです。

私は現在、Upright Go をガールフレンドに渡しており、彼女の使用感を報告する予定です。

価格設定と結論

猫背を警告する機器を購入するのは、お金持ちすぎる人の典型のように思えるかもしれませんが、カイロプラクターの診療費と比較すると、かなり安く見えます。

座りっぱなしの社会において、腰痛は深刻な問題であり、深刻化しています。そのため、腰痛を軽減できるものは何でも検討する価値があります。そして、私の経験から、Upright Goはきっとその効果を発揮してくれると確信しています。

2~3週間という比較的短期間でトレーニングを行うデバイスなので、価格は見た目よりも安価です。その後は、家族や友人に譲ることもできます。粘着パッドをはがし、付属の消毒クロスで拭けば、すぐに他の人が使用できます。つまり、費用を人数で割れば良いのです。

最初の数日間は、ずっとブザー音が鳴っていて本当にイライラします。誤報をなくすようにデフォルト設定を調整した後でも、まだうるさいです。でも、実際に猫背になっていることに気づいて姿勢を正すと、ほんの一瞬だけうるさくなります。その後も、まだうるさいですが、いい意味でです!今までおすすめした中で、一番うるさいガジェットです。

Upright Go姿勢トレーナーはAmazonで79.95ドルで販売されています。Apple Storeでも販売されています。

ojnote.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。